
「わらび餅が何よりも大好き」と話す店主が、全国のわらび餅を何年もかけて食べ歩き、試行錯誤をかさね、2021年6月22日に姫路城のふもとにお店をオープンさせました。
「ほかにはない弾力とのどごしの良さ、こだわりのきな粉の風味を味わっていただきたい。春は花見菓子、夏はガラスに盛って涼味菓子、秋はお茶菓子、冬はほんのり温めて『温わらび餅』と日本の四季に合わせた楽しみ方もお薦め」と、情熱的な思いもこめています。
国産の本わらび餅粉を使用したこだわりの「わらび餅 ぜいみ」とオリジナル商品である「わらび餅ドリンク」は、ミシュランシェフとタイアップした自信作。世代を超えて愛される味です。
MENU


佐賀県産の高級品種大豆である「ふくゆたか」を使ってつくった一品です。
大豆本来の柔らかな甘みが特徴です。

国産大豆のきな粉に黒ごまを加え、コクのある味わいに仕上げました。
当店独自のオリジナルブレンドです。

大きめの国産大豆の薄皮をほどよくむき、よく煎ることで生まれる香ばしい甘みが特徴のきな粉です。
わらび餅との相性をつきつめた一品です。

それぞれの個性の違った3種のきな粉を楽しんでいただけるセットです。
お土産、おもたせにぜひご利用ください。





WARABI-TA いちごラテ
厳選された「いちごコンフィチュール」と「フレッシュいちご」をバランスよくミックス。
お口にいれると、モチもちトロトロのいちごパラダイス。
わらび餅との相性が抜群の超定番人気メニューです。

WARABI-TA 珈琲ラテ
最後までこだわりぬいたアラビカ豆100%を使い、中崎ロースターのスペシャリティコーヒーを使用し、門藤のオリジナルの隠し味をくわえ、コラボレートコーヒーを実現。
最後までコクがありながらも、スッキリとした後味のコーヒーに仕上がりました。

WARABI-TA 抹茶ラテ
最高級宇治の抹茶を使い、子供から大人まで愛されるほろ苦い中にもスッキリした甘みがわらび餅の食感がクセになる、愛されるジャパニーズテイストを作りました。

WARABI-TA 焙じ茶ラテ
「わらび餅を食べるときに、ほうじ茶を飲むのが好き」という店主が全身全霊をこめ、すべてのエッセンスをつめこみました。
ほうじ茶のほろ苦さとわらび餅の甘さが抜群の相性。
是非一度味わっていただきたい仕上がりです。
ファーストWARABI-TAはほうじ茶がオススメ。
SHOP










メディア出演歴
R3年11月17日 奥様手帳12月号
R3年10月22日 SAVVY12月号
R3年10月19日 TBS マツコの知らない世界
R3年10月2日 サンテレビ はりまサタデー9
R3年8月26日 kiss PRESS
R3年8月25日 関西テレビ よーいドン
R3年8月20日 神戸経済新聞
R3年7月31日 Saturday Junction
R3年6月24日 kiss PRESS
R4年3月~ るるぶ兵庫掲載